Tomo’s ブログ

Kadoさんブログ

【本】金儲けのレシピから

【稼げるビジネス】

■儲からないビジネス

1.固定費が掛かるビジネス

2.上限があるビジネス

例:店舗型(時間的、人数的、個数的、場所的)上限(天井)がある。

→結果、儲からない!

→最もやってはならないビジネスは、「詳しくない業種をやる事」

■儲かるビジネス

・それは儲かる仕組みを作る事

→簡単に思いつくビジネスは実は競争が激しく儲からない(レッドオーシャン)。

■ビジネスモデル

・稼げるビジネスの仕組みを学ぶ

①消費者から買うビジネス

例)ブックオフバイク王ガリバーetc。

消費者は、買値には詳しいが売る事は素人。相場を分かっていない。

つまり、素人から安く仕入れて適正価格で転売する。安く仕入れる

このビジネスは、仕入れ先を「素人をターゲット」にする事が肝。

②客に作業をしてもらうビジネス

例)IKEA焼肉屋

労務費を削減でき、その分客に安く商品を提供出来き客も満足。

組み立て労務などは非常に高い。これを客にやってもらい少しだけ還元。

③まとめる、切り分けるだけのビジネス

例)森ビル(家を買い占めてビルを建てる)、すし屋(魚を切り分けた分、価値が出る)

④上限がないビジネス

例)東進ハイスクール(今までのビジネスは店舗型だから席数に上限がある。→東進はいち早くビデオオンデマンドを導入した。)

⑤両方からお金が入るビジネス

例)ビズリーチ(客からも会社からも手数料をもらう。BtoC)

→ビジネスモデルが一体何なのか考えて職業を選ぶ。

⑥合法的だが依存性のあるものを売るビジネス

→砂糖、小麦、脂肪

スイーツ、ラーメン、からあげ、コーラ、マクドetc

⑦確率で盛り上げるビジネス

a)ギャンブル性と依存性が高く利益率が高い仕事→力が強い組織がやる。

b)おいしいビジネス→頭の良い人がやる。

c)思いつきやすいビジネス→一般人がやる。

仕入れで工夫するビジネス

例)俺のフレンチ

(食材の仕入れではなく、三ツ星レストランの下ランクのシェフを引き抜いた)

・安く仕入る→普通の値段で売る。

・普通の値段で仕入れ→高い値段で売る。

仕入れは競合には見えないし真似し難い。

⑨勝手に権威になるビジネス

例)漢検、野菜ソムリエ、食べログ

 

稼ぐ力⇒ビジネスモデルを見抜く力